息子はパウパトロールが大好きで、アニメを見るのはもちろん、絵本やひらがな読み書きなどの知育本もパウパトロールのものを活用しています。
息子がパウパトロールにはまりだした2年ほど前はまだまだ絵本もグッズも少なかった印象ですが、最近では絵本やおもちゃなども豊富になってきました!
この記事では、Amazonや楽天で購入できる絵本や知育本を中心に紹介していきたいと思います。
売り切れてしまっているのか楽天では購入不可となってしまっています…。(2022年6月現在)
購入はAmazonかPayPayモールでどうぞ!
Contents
パウパトロールのおすすめ絵本
おすすめの絵本を紹介します。
ひらめきシールえほん パウパトロール
息子のために初めて購入したパウパトロールの絵本です!
![](https://my-mamalife.com/wp-content/uploads/2022/03/830CC07E-3A7D-4FED-B258-35A4DC92D514-1024x768.jpeg)
貼ってはがせるシールが44枚ついており、小さな子でもシールを貼ったりしやすい作りになっています。
また、1ページずつがとても分厚いので、1歳くらいの子でも簡単にシール遊びができます。
ページ数は10ページと少ないのが難点ですが、すぐにシールを貼り終えてしまっても、しばらくするとまた貼りなおしたりと遊んでいます。
シール遊びが好きなお子さんには、これが初めてのパウパトロール絵本におすすめです!
パウパトロールだいじてん
初めてのパウパトロール絵本購入にはこちらがおすすめです!
各キャラクターやそれぞれが乗っているビーグルも丁寧に説明されています。
こちらも上のシールえほん同様、分厚い紙でつくられたボードブックです。
パウパトロール わくわくDVDブック
DVD付きのえほんも発売されています。
こちらはパウパトのキャラクターやのりものはもちろん、パウパトの世界では、「ポリスカー」と呼ばれているビーグルについて、日本のパトカーで説明されていたりと、現実の乗り物ともつながりがある絵本になっています。
また、えほんの中もパウパトのおはなしが簡単に読めるようになっていたりと、楽しめる内容になっています。
我が家ではパウパトのお話を1年分以上録画しているので、DVDを必要とする場面は少ないのですが、パウパトにはまったばかりで映像でも楽しみたい!というお子さんにはピッタリではないかと思います。
パウパトロール パウパッドであそぼう!ブック
![](https://my-mamalife.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
パウパトの豪華なおもちゃが付属している本、いわゆるムック本も充実しています。
これは主人公の男の子ケントが持っている「パウパッド」がついているムック本です。
4歳の息子もそのあたりにあるおもちゃをパウパッドに見立てて、ケントの真似をよくしているので、このムック本を買ってあげたら、とても喜ぶだろうなぁと思います。
パウパトロールのおはなしには絶対に毎回登場するパウパッド。
子どもはテンションがあがること間違いなし!です。
パウパトロール スペシャルブック
こちらも豪華なパウパトのリュックがついているムック本です。
リュックが可愛くて長く使えそうなサイズ感です。
パウパトロールのリュックを単品で購入すると大体3000円以上していました。
![](https://my-mamalife.com/wp-content/uploads/2022/06/0C0D665B-526A-439F-8852-5D7A1EF188AA.jpeg)
パウパトのリュックが欲しいお子さんにも良いかと思います!
パウパトロールのおすすめ知育絵本
パウパトロールのキャラクターを使って「ひらがな」や「かず」などが楽しく学べる知育絵本も充実してきました。
好きなキャラクターで学ぶと、子ども自身の吸収も段違いだと感じています。
カラフルで子どもが飽きない内容になっているものばかりです!
知育ドリル パウパトロール もじ・かず・ちえあそび
4歳になったばかりの息子はこのドリルを一生懸命やっています!
![](https://my-mamalife.com/wp-content/uploads/2022/03/CD38C3A2-1D89-4A2C-B997-477464ACA59D-1024x768.jpeg)
全52ページなのでボリュームもたっぷりです。
簡単な線を書くところから始めるので、えんぴつを持てるようになって子であれば少しずつ進められるドリルだと思います。
シールもたくさんついていました!
パウパトロールぬって!かいて!おけいこブック
![](https://my-mamalife.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
上記のものより小さめで持ち運びがしやすいサイズです。
ぬりえやすうじやシール貼りなど、お出かけのときに持っていくにもぴったりだと思います。
パウパトロール まちがいさがしブック ぜんぶで100もん
![](https://my-mamalife.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
パウパトのまちがいさがし本もありました!
こどもって間違い探しが好きですよね。
我が子も色々なところでもらえるような無料のまちがいさがしでも必死にやっています。
こちらも小さいサイズの本なので、お出かけの際に持っていくと、重宝しそうです。
パウパトロール めいろ あそび えほん
![](https://my-mamalife.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
パウパトのめいろ絵本もありました!
キャラクターの紹介をみながら、めいろを楽しめます。