0歳~6ヶ月

生後2ヶ月。初めてのエルゴで息子がぎゃん泣き!泣いたときの対処法

抱っこ紐といえばやっぱり安定のエルゴでしょ♪

ということで購入したエルゴで息子を初めて抱っこしてみたのが生後2ヶ月が終わりに近づいたころ。

装着したとたん息子がぎゃん泣き!

今まで使っていたベビービョルンの抱っこひもでは、いつも泣かずにすやすや寝ていたのにどうして!?となりました。

初めてのエルゴで泣いたときに試した対処法を紹介します。

わたしが使ったのはエルゴベビーアダプト

エルゴにはアダプト・オムニなどさまざまな種類の抱っこ紐がありますが、私が購入し使用したのはエルゴの抱っこ紐(エルゴアダプト)です。

インサート無しで首の座っていない赤ちゃんでも新生児から使えるタイプのものです。

息子は新生児時代はベビービョルンの抱っこ紐を使っていました!

ベビービョルンに慣れていたので、装着にやや手間取ったものの、無事に抱っこできた!と思った瞬間、息子が泣く!暴れる!の大騒ぎでした。

エルゴベビーの抱っこ紐をみる

初めてのエルゴで泣いたときの対処法

慣れてきたら泣き止むのかな、とも考えましたが、やはりぎゃんぎゃん泣いている息子はかわいそうで、早くなんとかしてあげたいと思うのが親心。

わたしが実践した対処法の紹介です。

まずは公式サイトの動画などで装着方法が正しいかを確認するのをおすすめします!

それでも泣いてしまった時に試した対処法を紹介しています。

装着した状態で家の中をうろうろする

まずはエルゴに慣れてもらうための作戦です。

泣いているのは少し可哀想ですが、抱っこひもをつけた状態で家の中をひたすらうろうろ。

最初は1分も付けていなかったですが、早くなれるように1日1回は必ず家のなかで抱っこひもを試していました。

エルゴで抱っこすること・されることにわたしも息子も慣れるためです。

わたしの場合、3日目くらいには装着する手際も良くなり、息子のぎゃん泣きも減りました。

お尻にタオルをひく

エルゴを付けた状態で鏡を見てみると想像していた以上に息子の位置が低い!

足もものすごく開いているので、足が痛くて泣いているのかと思ったほどです。

生後3ヶ月にも満たないため、まだまだ小さいのだと改めて実感。

エルゴの説明書には頭を支える部分から耳が半分くらい出ている状態が良いとのこと。

そのため、お尻の位置が高くなるよう、タオルをひいてみました。

すると、少し居心地が良くなったのか泣くことも減りました!

赤ちゃんの頭の位置も、わたしの胸元から首あたりにあるので、説明書とも合致します。

おなかいっぱいのときを狙う

おっぱいやミルクでお腹いっぱいになったあとを狙って、家でのエルゴ練習をしました。

息子の場合、お腹いっぱいになったあとはうとうと眠くなることが多いので、エルゴのなかで寝てくれるよう、そのようにしています。

エルゴを装着する際にどうしても一旦目が覚めてしまうのですが、泣くことはなくなってきています。

セカンド抱っこ紐を試してみる

セカンド抱っこ紐を試してみるのもおすすめです。

違う抱っこ紐だと泣かない場合もあるからです。

息子はベビービョルンの抱っこ紐だと泣きませんでした!

赤ちゃんは一人なのに抱っこ紐がふたつなんてもったいない…

と思ったりもしますが(私も最初はそう思っていました!)、洗い替えや大荷物のおでかけのときにセカンド抱っこ紐はとても便利です。

特に夏場の抱っこ紐は赤ちゃんもお母さんもとっても暑い…!

いつでも汗びっしょり状態です。

すぐに抱っこ紐を洗濯したくなるので、安くて小さめの抱っこ紐をセカンド抱っこ紐として早めの段階で買っておくのもいいのかなと思います。

わたしはスモルビの抱っこ紐を持っています!

スモルビについては別記事でおすすめポイントなどをまとめていますので、興味があれば見てみてください!

【抱っこ紐レビュー】スモルビ(SMORbi)を口コミ!実際に使った感想 こんにちは!第2子出産後スモルビを使い始めたさゆりです。 この記事では、スモルビを使用している私が「スモルビ(SMORbi)」に...

無事にエルゴで外出デビューできました

みんなが使っているからエルゴにしよう!と軽い気持ちで使ってみたところ、最初からつまづいてしまいました。

抱っこひもで抱っこするという、こんなに小さいことでも赤ちゃんはなかなか思い通りにいかないものですね。

そんなこんなで家の中でのエルゴとの格闘を終え、無事にエルゴを使って外出デビューできました!

まだエルゴの中ですやすや寝たことはないので、ベビービョルンとは座り心地が違うのかとは思いますが、泣くことは少なくなりました。

まだ近場のスーパーへ買い物に行く程度ですが、暖かくなってきたら、ピクニックなんかもしたいなぁと妄想する毎日です。

ああ、でも泣いていても可愛い。かわいそうだけどかわいいよ~。

その後、息子はエルゴの抱っこ紐大好き♡になり、なんと3歳近くまで抱っこ紐の中に入っていました!(体重は軽めです)

泣いてしまうと諦めたくなりますが、最初さえ乗り越えれば抱っこ紐が大好きになったりもしますので、あきらめずに抱っこ紐を活用してほしいなと思います。

追記

2人目が産まれ、新生児のころからエルゴの抱っこ紐で抱っこしています。

短い時間から徐々に抱っこ紐で抱っこしていたおかげか、エルゴの抱っこ紐の中で泣くことはほぼ無く、いつでもスヤスヤぁと寝ている2人目の赤ちゃん。

泣く・泣かないは赤ちゃんにもよるのだなぁと改めて実感しました。

小さいころから抱っこ紐を使って抱っこしていたので、慣れもあるのかなぁと思います!

抱っこ紐はベビーカーで行きづらい場所にも気軽に行けたり、すぐに寝てくれたりといいことがたくさん!

かわいい赤ちゃんの顔を間近で見られるのも幸せです♡

エルゴの抱っこ紐で泣いてしまった場合、ぜひ試してみてください。