順調に妊娠中期に突入しました!
妊娠16週からは安定期と呼ばれています。
この時期からは胎盤が安定して流産の可能性が低くなるそうです。
妊娠が分かってから、からだにあまり変化が感じられなかった妊婦生活でしたが、このころからおなかが出てきました!
自分ではもちろん分かるし、今までと比較するとまったく違うおなかになってきていたのですが、旦那さんには伝わらず。
ひと目見て妊娠していると伝わるくらいのおなかになるにはもう少し時間がかかりそうです。
妊娠中期の経過
16-19週:ついに安定期に!
・水天宮にお参りに行きました。
・胎動が分かるような気がしてきた(はっきりそうだとは自信がない)
・会社に妊娠の報告をする。
・18週の健診で性別が判明!
20-23週:胎動を感じられるようになる。
・まだまだ弱いけれど胎動を感じるようになった
・健診のタイミングが5週空いてしまい、病院で注意を受ける
・国内旅行に行く。
24-27週:赤ちゃんが逆子に!
・超音波検査を実施。
・赤ちゃんが逆子になっていると言われ、心配になる。
妊娠中期まとめ
順調に妊娠中期になりました。
実家への帰省もかねて国内旅行にも行くことが出来ました。
夫婦ふたりで旅行できるタイミングは、もうしばらく無いと思うので、行けてよかったです。
胎動も分かるような気がしてきたけれど、気がしているだけでそんなに大きく感じられるわけではありませんでした。
ちなみにわたしは出産するまで、痛いほどの強い胎動を感じることは無かったです。
妊娠したばかりと思っていたのに、すぐに妊娠7か月になっていました。
性別も男の子と分かり、おなかも出てきて、いよいよ妊娠した実感がわいてきました。
まだ出産のイメージはわかないけれど、妊娠後期も穏やかな気持ちでいられますように!
そして元気な赤ちゃんに出会えますように!